八丁堀・茅場町・銀座・日本橋近辺の弁護士事務所
すもも法律事務所
〒104-0032 東京都中央区八丁堀一丁目13番10号
三神興業ビルディング8階
お気軽にお問合せください
すもも法律事務所へようこそ。
女性弁護士が、離婚、男女問題、相続、国際離婚、国際相続、労働、一般民事、知的財産、刑事事件などに対応しております。
法律問題でお悩みの方、まずはお気軽にお問合せ・ご相談ください。
離婚問題は、離婚そのものについてだけ決めれば良いものではありません。取り決めるべき事柄は多岐に亘ります。ご依頼者に最も有利な形で解決を図れるよう、最大限に尽力します。ご依頼者のお話を丁寧に聞き、法的観点に照らして、ご依頼者の希望内容が最も良い形で実現するように心がけています。
男女問題についても後々のことまで見通した最良の解決方法を提示すべく努力致します。
相続問題では、遺産を他の相続人に独り占めされている、一方的に「遺産分割協議書」へのサインを求められ納得できない、自分が主張できる相続分がどの程度なのか知りたい、遺言で指定された自分の相続分が少なすぎる(遺留分の問題)、遺言書の無効を主張したい、遺産分割調停を申し立てたい、特別受益を主張したい、などのご相談に乗ります。
また、ご自分が旅立たれた後、遺される方々が幸せに暮らせるような遺言を作成したいと希望される方のご相談も承ります。
当事者の一方又は双方が外国人であったり、係争物が外国に存在するなどの理由で、国際的要素を含んだ法的問題についても、当事務所は対応可能です。国際離婚、国際相続、その他契約問題や知的財産に関する国際的な紛争について相談なさりたい方は、ぜひ当事務所にお問い合わせ下さい。
洲桃(すもも)弁護士は、ファイナンシャルプランナー(FP)1級の資格を取得しており、家計改善・資産形成に関するアドバイスをすることができます。勿論、弁護士ですので、生活費(婚姻費用)や養育費についてアドバイスするだけでなく、実際の交渉や裁判所での調停・審判・裁判等においてご依頼者の代理人となることができます。
一般的に、「外資系企業では、カンタンに首を切られる」というイメージが浸透しています。しかし、外資系企業といえども、日本法が適用される場合には、当然、日本企業と同じ条件が適用されます。雇用契約において準拠法が日本法として指定されている場合はもちろん、指定がない場合でも、勤務場所が日本国内であれば、原則として日本法が適用されます。
特に中小企業、個人事業者の方が、日常の業務の中で、特許、実用新案、商標、著作物等々の知的財産に関する疑問を抱えているが、どこに相談すれば良いか分からないと悩んでおられる事例も少なくないようです。洲桃(すもも)弁護士は、大手渉外法律事務所において、長年、知的財産問題についても数多くの案件を取扱い、豊富な経験を有しています。
洲桃弁護士は、10年以上に亘り、我が国を代表する大手渉外法律事務所の一つである西村あさひ法律事務所において、日本でも最高レベルの弁護士から長年薫陶を受けました。同事務所での長年に亘る勤務経験は、現在当事務所にお越し下さるご依頼者の法的権利の保護、権利の実現を最大限良い形で行うためのかけがえのない強みです。
すべての案件を、洲桃弁護士が責任をもって担当致します。
洲桃弁護士は、大手渉外法律事務所である西村あさひ法律事務所で長年研鑽を積み、数多くの国際案件を担当致しました。また、ニューヨーク州弁護士資格も取得致しました。このような経験を活かし、国際案件に関しても、最良のサービスを提供致します。
洲桃弁護士は、ファイナンシャル・プランナー(FP)1級の資格を取得致しました。これにより、婚姻費用、相続問題など、経済的要素の強い多くの案件に対し、これまで以上に充実した、専門性の高い法的サービスを提供することができるようになりました。
こんにちは、すもも法律事務所の洲桃(すもも)麻由子です。サイトへのご訪問ありがとうざいます。
すもも法律事務所は、東京都中央区八丁堀にある弁護士事務所です。
女性弁護士が、離婚・男女問題の法律相談をはじめ、相続、国際離婚、国際相続、慰謝料、親権、養育費の問題、労働、一般民事、知的財産、刑事事件等に対応しております。
お気軽にご相談ください。
2021/06/29 | 洲桃弁護士が東京都下水道サービス株式会社の社外監査役に就任致しました。 |
---|
2022/06/30 | 洲桃弁護士が株式会社リセの社外監査役に就任致しました。 |
---|
2023/03/10 | 洲桃弁護士が1級ファイナンシャル・プランニング技能士の資格を取得致しました。 |
---|
2023/03/16 | 洲桃弁護士が株式会社ナガホリの社外取締役に就任致しました。 |
---|